ハマっ子ノスタルジー

『初代テレビっ子』
(第4話)
                              広瀬裕敏

 小学校1年のころ、金曜の夜は9時まで起きていることが許された。
 日本テレビで8時からデイズニーランドをやっていたからである。
 なぜそういう組み合わせにしたのか不明だが、デイズニーは隔週放送で、もう半分はプロレスだった。
 当然9時までの既得権を行使してプロレスも観た。
 当時のレスラーは、力道山、豊登、吉村道明、キムイルこと大木金太郎など。馬場、猪木はまだテレビに登場していない。
 外人レスラーは、何といっても極めつけのヒール、噛み付き魔ブラッシーだった。毎回のように流血シーンがあったが、まだ白黒テレビなのであまりショックはなかった。
 当時必ず日本人ベビーフェイスと外国人、特にアメリカ人ヒールとの対決という構図だった。力道山と木村義雄の対戦は記憶にない。
 延々と吉村道明が痛めつけられ、ようやく力道山がタッチして、番組終了間近に空手チョップの嵐を浴びせ、汚いアメリカ人をやっつける。お決まりのプロットは、小学1年生に初めて日本人の血を意識させた。
 デイズニー番組の方は、さらに四つの国に分かれていた。
 「おとぎの国」「開拓の国」は覚えているが、残りふたつはなんだったか。「未来の国」野生の国」「伝説の国」。はっきりしない。
 番組の冒頭に、ウオルトデイズニー本人がでてきて、
「では今日はおとぎの国にご招待します。」
といった。
 予告編など無かったから、「おとぎの国」にあたって、ドナルドダックが見られる日は嬉かった。
 あのころテレビはアメリカにあふれていた。「ララミー牧場」「ローハイド」「コンバット」。
 エドというしゃべる馬の30分コメデイー番組もあった。馬を自宅のペットとして飼っている、夢の別世界だった。
 自宅から歩いて10分ほどの丘の上には、広大な米軍キャンプの平屋住宅と、芝生が広がっていた。
 1960年代の横浜と横浜の下町の茶の間の原風景である。
【掲載作品一覧】