放課後は
さくら野貿易
放課後のページ

さくら野歌壇

万葉恋歌

中西進博士の文庫本『万葉集』(講談社文庫)を読む

                     上野亮介



 第17葉(巻14・3404)

 上野かみつけの 安蘇あそ真麻群まそむら かきむだき れど飽かぬを どかがせむ

 これも東歌。作者は、上野かみつけ国(今の群馬県あたり)の若者です。
ど」は「なに」の方言。安蘇あそは里の名前です。きっと麻の産地だったのでしょう。「安蘇の真麻群」は、安蘇で取れた麻の束のことです。その麻の束をかき抱いて寝たけれど満足できない、俺はいったいどうしたらよいのか。歌自体の言葉をそのまますなおに鑑賞すると、そういう意味になります。恋人のいない若者が麻の束を抱いて寝たわけで、まことに哀しい。「どうすればよいか」と問われても、どうしようもありません。

「安蘇の真麻群かき抱き」が東歌にありがちな比喩だとすると、意味はまるっきり変わって、「麻の束をかき抱くように彼女を抱いて寝たけれど、それでも飽き足りない、このうえ俺は何をすればよいのか」。この青年、彼女のことが好きで好きでたまらない。共寝ともねをして愛し合ってもまだ満足しない。その燃える思いを歌ったことになります。

 彼が抱いて寝た相手は、麻の束なのか、女なのか、謎です。作者の境遇としては天地の隔たりがありますが、どっちに転んでも快作というべきか。



『万葉恋歌』掲載一覧

【これまでのさくら野歌壇】
2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年